Food brand
Sharing
Service

「フードブランド
シェアリングサービス®」とは?

営業許可証を取得している・飲食店・ホテル・カラオケ店等がパートナー契約をすることで、ファサードや内装を変更せずに様々なフードブランドの販売が出来ます。
※35類「広告業、経営の診断又は経営に関する助言、事業の管理、市場調査又は分析、商品の販売に関する情報の提供、フランチャイズ店の業務の管理、フランチャイズ事業の管理に関する援助」及び43類「飲食物の提供」を指定役務として商標登録致しました。

SERVICE FLOW

ブランド本部
ブランド
レシピ
マーケティング等
食材
ロイヤリティー
パートナー店舗
イートイン
テイクアウト
デリバリー
売上
マーケティング集客
フードデリバリーサービス
注文決済
消費者

パートナー店舗のメリット

パートナー店舗:・業態変更費用が不要(内装工事・消耗品等)・設備投資が不要(※基本的に、既存店にある設備を使用する。)・メニュー開発のコスト削減・季節要因等による売上減のカバーが可能となります。

フードブランド
シェアリングサービス®で
売上・営業利益UP!

【既存店舗】
※仮
売上¥3,000,000
  • 食材原価
    30%
    ¥900,000
  • 人件費
    30%
    ¥900,000
  • 家賃
    12.5%
    ¥375,000
  • 水道光熱費
    5%
    ¥150,000
  • その他営業経費
    8%
    ¥240,000
  • 営業利益
    14.5%
    ¥435,000
BEFORE
AFTER
【純豆腐厨房導入後】
※参考(一部)
売上¥4,200,000
  • 食材原価
    31.7%
    ¥1,334,000
  • 人件費
    21.4%
    ¥900,000
  • 家賃
    8.9%
    ¥375,000
  • 水道光熱費
    3.6%
    ¥150,000
  • その他営業経費
    5.8%
    ¥240,000
  • テイクアウト
    デリバリー
    手数料
    9.8%
    ¥411,400
  • ロイヤリティー
    1.3%
    ¥55,000
  • 営業利益
    17.5%
    ¥734,600
168.8% UP

免責事項

売上向上を保証するサービスでは御座いません。

Contact Us

詳しくはお気軽に
お問い合わせください。
後ほど、担当者より返答をさせて
いただきます。

    ※必須
    ※必須
    ※任意
    お問い合わせ項目
    ※必須